【新卒向け】代理店営業の自己prの書き方がわからない!ポイントや注意点を徹底解説

【新卒向け】代理店営業の自己prの書き方がわからない!ポイントや注意点を徹底解説

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録

はじめに

自己PRは面接でよく聞かれる質問の一つであると同時に、エントリーシートでも書く場面が多くあります。

そして内容によっては、ライバルに差をつけることができる武器となるものが自己prです。

自己prは自分自身の強みをしっかりと把握して考えることが大切です。

この記事では、代理店営業の志望動機はどのようにして書いていけばいいかを徹底的に解説していきます。

【代理店営業の自己prの書き方】代理店営業の仕事

代理店営業はエンドユーザーに商品を売らないという点で他の営業の仕事とは異なります。

エンドユーザーとはある商品を消費する人や組織のことです。

ここではそんな代理店営業の仕事はどのようなものなのかを解説していきます。

新規開拓

利益を上げていくためには、自社のサービスを販売してくれる代理店を探さなければなりません。

新しい商品やサービスを開発時に、その商品に適した代理店を探すだけでなく、常日頃から代理店を探していくことになります。

代理店候補に連絡を取ったり、募集サイトで代理店からの応募を受け付けたりします。

その後面談を重ねていって、契約が成立していく流れとなります。

代理店のサポート

契約を締結した代理店の、サポートをする仕事です。

主に代理店へのクレームに対しての対応や代理店の不満にヒヤリングをして、コンサルティングを行います。

逆に契約をした代理店に対してのサポートをしないと、代理店側の不満が蓄積していく状態になり契約が破棄される可能性があります。

そのため営業マンは定期的に訪問や面談を繰り返し、信頼関係を築くことがポイントです。

営業同行

現場に出て営業活動を行い、その仕事に同行するものです。

基本的には部下が上司に同行するという形になります。

営業同行はコストもかかりますし、なにより実際に企業に訪問するため体力的に大変と感じることがあります。

しかし営業同行により、研修では学べないことや営業に関する知識を多く得ることができるため、大きな利益がある仕事であると言えます。

【代理店営業の自己prの書き方】代理店営業で活かせるスキル

代理店営業で活かせるスキルとはどのようなものがあるのでしょうか。

ここでは代理店営業で活かせるスキルについて具体的に解説していきます。

コミュニケーション能力

営業の仕事は基本的には他者との会話があって成り立つ仕事であるため、コミュニケーション能力は営業で活かせるスキルとなります。

話が途中で途絶えたり、代理店が魅力的に感じる話ができないと契約をとることは難しくなります。

しっかりと代理店側の意見や発言を聞き、コンサルティングをしていかなければいけないため、ただ一方的に話すだけでなくヒヤリングをする能力も大切です。

プレゼン力

コミュニケーション能力だけでなく、プレゼン力も必要になってきます。

代理店側に考えていることを確実に伝える必要があるため、ただコミュニケーション能力が高くても、相手にほんとに伝えたいことを伝えることはできないことがあります。

例えば資料の使い方を工夫したり、相手に伝わりやすいように文の構成を工夫するなどが必要です。

円滑に営業をするためにもこのスキルは必要であると言えます。

【代理店営業の自己prの書き方】代理店営業で活かせる資格

代理店営業の仕事をするうえで必須の資格というものはありません。

しかし取得しておけば代理店営業への就職に有利になったり、仕事が行いやすくなる資格というものはあります。

今回はそんな資格について紹介をしていきます。

MOS

MOSとは、WordやExcelなどのオフィス製品のスキルを証明できる資格です。

WordやExcelは日本だけでなく、世界でも使われているものであるため、世界どこでも活きる資格となっています。

20歳以下から51歳以上まで多くの人が受験に挑んでおり、誰でも受験しやすいものになっています。

しかしWordやExcelは使えて当たり前であるから、そんな資格はいらないと考えている人もいますが企業にとっても、MOSを取得している人材は貴重であるという考えが主流であるため、取得しておいて損はない資格です。

TOEIC

TOEICとは国際的な意思疎通のための英語のテストのことです。

テストはReadingListeningSpeakingWriteingの4つの項目に分かれています。

TOEICはメジャーな英語のテストであり、スコアによって階級が分かれるため、良いスコアをとっておけば企業からいい評価を受けることができます。

英語のスキルは営業に必要ないと考える方がいるかもしれませんが、今後グローバル化が進んで行くことが予想されるため英語を使って営業をしないといけないことがあるかもしれません。

そのため今のうちに取得して損はない資格であるといえます。

営業士

営業士試験は、営業職に就くの方々の営業力の向上を目的とした資格試験のことであり、合格することで営業に必要と考えられているマーケティングや営業のスキルなどを持っていると証明できるものです。

営業士の資格はランク別に分かれており、自分の実力に合わせて受験することが可能です。

営業職にぴったりマッチした資格であるため、営業士の資格の知識がそのまま仕事に活きてきます。

【代理店営業の自己prの書き方】自己prを書く時のポイント

自己prはやり方がよくわからない状態で書いてしまうとうまく書けないことが多いです。

そのためポイントをしっかり意識しながら書くようにしましょう。

自己分析と他己分析を行っておく

自己分析他己分析を行ってさらに自分のことを知ることが大切です。

自己分析と他己分析は簡単にできることであるため、まずは実践をしてみることをおすすめします。

自己分析の方法

自分史マインドアップモチベーショングラフという方法があります。

自分史とは自分の過去を時系列で書き、新しい自分を発見するというものです。

いままでの自分を振り返ることで、自分とはどういう存在なのか、何をしてきた傾向があるかなどを知ることができます。

マインドアップとは自分を中心に置き、枝分かれをしていきながら全体像を見るという方法のことです。

どんどん枝分かれをしていくことで物事を細分化して見れるため、より深く自分のことを知ることができます。

モチベーショングラフとはモチベーションの高低をグラフに表すという方法のことです。

この分析により、モチベーションを上げるために、下げないためにどうすればいいかが分かり、自分にあったマインドの置き方を知ることができます。

他己分析の方法

他己分析とは、自分ではない人に自分に関しての評価をしてもらうというものです。

他己分析は自分で考えた質問を相手に投げかけて、返ってきた質問を分析するという流れで行います。

「初対面の印象はどうだった?」や「改善した方がいいと思うことは?」などの質問を投げかけましょう。

この時エピソードを一緒に話してもらい、なぜを追及していくことによってより深ぼりをすることができます。

そして最後に自己分析などと比較しながら分析をすることを忘れてはいけません。

分析をしないとただデータを集めた状態であるため、情報が整理されてない状態になっています。

自己分析と共通する要素を理解することで他己分析の効果を発揮することが可能になります。

自己分析と他己分析の評価が一緒であれば自他ともに認めるものであり、もし今まで気が付いていない短所や改善点が見つかったのであれば改善するようにしましょう。

正しい文の構成を意識する

まずは結論から書くようにしましょう。

最初に結論を伝えておくことで、採用担当者はその後の話の展開を予想することができ、より伝わりやすくなります。

結論を伝えることが目的であるため、簡潔に書くことがポイントです。

そしてその結論を根拠づける経験やエピソードををその後追加していきます。

この時複数の経験やエピソードを用いることによって、信憑性が上がるとともに一時的なものではないということを証明することができます。

最後に企業に入ったらこの長所を生かして何ができるか、何したいかを書けばいいでしょう。

企業分析・職種研究を行う

自己prで自分の魅力を採用担当者に伝えることは重要ですが、それだけではいけません。

企業に入るために自己prをするため、その企業で活かせるような長所にしなければいけないためです。

そのため企業分析と職種研究を十分に行うようにしましょう。

インターンシップを開催している企業が多くあるため、参加してみることがおすすめです。

実際に何をやっているかを肌で感じることができるためです。

インターンシップに参加することが難しいのであれば、Webや資料の隅々まで目を通し、情報を収集しましょう。

企業分析や職種研究は自己prだけでなく、企業とのミスマッチを防ぐという効果もあります。

【代理店営業の自己prの書き方】例文

私の強みは、人の意見に寄り添えるところです。私は学生時代、野球部で部長をやっていました。部員数が多いこともあり、意見が分かれることが多々ありました。私はチーム全体をまとめるために、一人一人の意見を聞きアドバイスを繰り返し全員の意見を尊重しながら方向性を一つにしようと努力しました 。その結果、部員の結束力が上がったことでチーム全体の力も強まり、県大会で準優勝になるまで成長することができました。この経験を活かし、貴社への入社が叶った際にはクライアントの考えにしっかり寄り添い、満足してもらえるような営業マンになれるように一層努力して参ります。

【代理店営業の自己prの書き方】エージェントに相談する

就活で不安があるなら、エージェントに相談してみましょう。

自己prの作成から面接対策まで幅広く対応をしてくれます。

その他にも就活に役立つ情報が多く掲載されています。

簡単に無料で登録をすることができるため、まずは登録をしてみましょう。

まとめ

ここまで代理店営業の自己prを上手に書くためのポイントや自己prにすべきポイントについて解説してきました。

今回は例文も紹介しましたが、あくまでも参考程度にオリジナルにこだわりましょう。

そうすることで自然と採用担当者に気持ちが伝わります。

多くのポイントを紹介しましたが、これらのポイントをしっかりと意識して自己prの作成をしてみてましょう!

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます