【例文あり】看護師転職で採用される志望動機の構成やコツを紹介

【例文あり】看護師転職で採用される志望動機の構成やコツを紹介

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録

看護師の転職において、志望動機は採用結果を左右する大切な要素です。

しかし、「志望動機ってどうやって書けばいいの…?」と書き始めに迷ってしまうこともあるでしょう。

今回は、看護師転職で採用される志望動機の基本構成やポイント、注意点を紹介します。

最後に転職理由別・施設別の例文も紹介しているので、参考にしてみてください。

【看護師転職の志望動機】志望動機の基本構成

看護師転職において採用される志望動機を作るためには、基本の構成を押さえることが大切です。

志望動機は、以下の3つの要素で構成されています。

志望動機の要素
  1. 経験:これまでの経験や看護師観
  2. 志望理由:応募先企業の魅力を感じた部分
  3. 今後の展望:どのように働きたいかなどの展望

それぞれのポイントや記載する内容について解説するので、参考にしてみてください。

これまでの経験や看護師観

まずは、これまでにどのような経験を積み、どんな看護師観を持ったのかを伝えましょう。

経験の例として、領域や診療科について、患者さんについて、業務内容・ケアについてなどが挙げられます。

今までの経歴を振り返り、箇条書きにしてからそれぞれ当時の気持ちなどをメモしておくと整理しやすくなるでしょう。

実際に志望動機を作るときは、転職先の特徴や業務内容に合った経験・思いを伝えると効果的です。

箇条書きにしたメモをもとに、伝えたい内容を抽出して簡潔な文章にしてみてください。

また、同時に経験や看護師観がきっかけとなった転職理由があれば記載しましょう。

応募先企業の魅力を感じた部分

次に、転職先の情報を調べたうえで、志望した理由や魅力に感じた点を書きます。

たとえば、転職先の理念や制度、医療体制、特定の領域で有名などは、志望理由として挙げられやすいでしょう。

志望理由を伝える際は、「その施設ならではの特徴」を織り交ぜるのがポイントです。

どこでも当てはまるような内容では、「うちじゃなくても良いのではないか」と志望動機に説得力を持たせられません。

基本情報から施設の方針、力を入れている分野など、特徴を押さえられるように情報収集をしておきましょう。

また、転職先とマッチしている人材だと思われるためにも、自分の経験やスキルが活かせる部分を同時に伝えるとより効果的です。

どのように働きたいかなどの展望

最後に、転職先ではどのように働きたいか、どんな経験をしたいかと今後の展望を伝えます。

「特定の領域を極めたい」や、「今までのスキルを活かしたい」など、入社後の前向きな姿を伝えましょう。

そして1番大切なのは、経験から志望理由、今後の展望まで一貫性を持たせることです。

それぞれの項目で伝えている内容が食い違うと、説得力がなく、面接官に採用したいと思わせられません。

新しい領域に挑戦したい場合は、挑戦したいと思ったきっかけや転職先で挑戦したい理由を明確にし、納得感を持たせることが大切です。

また、最終的に独立したいなど、転職先を踏み台とするような発言はしないように注意しましょう。

【看護師転職の志望動機】魅力的な志望動機を書くためのポイント

履歴書に書く志望動機は、書類選考の結果を左右する大切な項目です。

採用担当者は、志望動機からあなたの人柄や仕事への熱意などを見極めようとします。

他者との差をつけるためにも、多くの応募書類の中から目を引くような、魅力的な志望動機を作成していきましょう。

志望動機を書く際のポイントは、以下の5つです。

志望動機を書く際のポイント
  • 転職理由はポジティブに表現する
  • 長く働きたい気持ちをアピールする
  • 志望先企業の情報を入念に調べる
  • 文字数は250~300字程度に収める
  • 面接でも伝えられるようにする

それぞれ解説していきます。

転職理由はポジティブに表現する

今回の転職理由が仮にネガティブなことだったとしても、履歴書に書く際や面接ではポジティブな表現に変換して伝えましょう。

たとえば、「前職はやりたいことができない環境だった」が理由の場合は「これまでの経験を活かして新しい環境へ挑戦していきたい」と言い換えることができます。

前職でのトラブルや不満をそのまま伝えてしまうと、面接官に「他責にする傾向があるのか?」「うちでもやっていけないかも」とネガティブな印象を与えかねません。

嘘をつく必要はありませんが、ポジティブな理由で転職を検討していることを伝えるように意識しましょう。

長く働きたい気持ちをアピールする

志望理由を書く際には、その職場を選んだ理由だけでなく、長くそこで働いていきたいという意思を伝えましょう。

人材採用には多くのコストや時間がかかるため、どの職場でも、採用した人には長く働いてほしいと考えています。

良い印象を与えるためにも、「この職場で長く働いて活躍したい」と熱意を伝えることが大切です。

「経験を積みたい」という志望動機は悪くありませんが、ステップアップのための通過点だと感じさせないように注意しましょう。

この場合は、経験を積んだ先に転職先で叶えたいこと・なりたい姿を同時に説明するのがおすすめです。

志望先企業の情報を入念に調べる

志望動機に転職先の情報を盛り込むことで説得感が増し、面接官に好印象を与えられます。

ただ、転職理由と矛盾している部分があると疑念が生まれてしまうため、事前に志望先企業の情報を入念に調べておきましょう。

転職先の情報を調べるときは、ホームページやSNS、知人からの口コミなどを活用するのがおすすめです。

立地や病床数などの基本情報や理念、力をいれている領域、教育制度の他にも、働きやすい環境かどうかなど内部事情も調べてみてください。

ミスマッチを防ぎ、高評価を得るためにも、その職場ならではの情報を各志望先で入手しておきましょう。

文字数は250~300字程度に収める

履歴書の志望動機欄には、余白がなく、読みやすい大きさの字数で書くと好印象です。

200字より少ないと空白が多くなり、熱意を十分に伝えられません。

しかし、たくさん伝えたいと小さい字で文字数をオーバーすると、面接官も読みづらく、配慮が欠けていると判断される可能性があります。

そのため、文字数は250〜300字程度に収めるよう意識しましょう。

実際に書く時は、一度下書きしてから清書をすると失敗せずに書けます。

最近はExcelなどで履歴書を作って提出しても問題ない場合が増えているので、事前に紙かデータかを確認しておくと良いでしょう。

面接でも伝えられるようにする

履歴書に書く志望動機は、面接の際に口頭でも伝えられるようにしておきましょう。

面接では、面接官が手元に履歴書を置きながら志望動機について聞く場合がほとんどです。

ありきたりな志望動機にしてしまうと、面接で答える際に矛盾が生じてしまう可能性があります。

また、丸暗記をして話そうとすると、機械的に感じられてしまったり予想外の質問に答えられなかったりと、失敗につながりかねません。

要点を押さえるように覚えたうえで、実際に志望動機を声に出して読んでみてください。

さらに履歴書に書ききれなかった内容を伝えると、より好印象を与えられるでしょう。

【看護師転職の志望動機】志望動機を書く際の注意点

志望動機を書く際は、ポイントと同時に気をつけるべき注意点もいくつかあります。

ここでは注意点について紹介するので、自分の志望動機に当てはまっている項目はないか確認してみてください。

看護師転職の志望動機を書く際の注意点は以下の5つです。

注意点
  • 例文をそのまま使わない
  • 嘘をつかない
  • 受け身の理由にしない
  • 誤字脱字がないか確認する
  • 条件面だけの志望理由にしない

どれも当たり前なことだと見逃してしまいがちなので、改めて気をつけて確認しましょう。

それぞれ詳しく解説していきます。

例文をそのまま使わない

後程例文も紹介しますが、ネット上に載っている例文や言い回しをそのまま使わないように気をつけましょう。

例文をそのまま使用してしまうと、あきりたりなフレーズで自分らしさが出せなく、面接官の印象に残りません。

意欲が低いとマイナスな印象を与えてしまう可能性もあります。

オリジナルの志望動機で意欲を示すためにも、自分自身の経験や思いを具体的に記載するのがおすすめです。

例文は参考程度に収めつつ、この記事の冒頭で紹介した基本構成に沿って志望動機を作成してみてください。

転職先から「あなただから採用したい」と思われるように、自身の魅力や熱意を盛り込みましょう。

嘘をつかない

転職理由や自己PRを書く際には、嘘をつかないようにしましょう。

印象を良くしたいという気持ちから、つい自分が良く見えるような表現をしてしまいがちですが、嘘をつくと面接の際に見破られる可能性があります。

また、面接で他の質問をされた際に矛盾が生じてしまったり、仮に内定をもらってもミスマッチで早期離職してしまったりしかねません。

転職理由がネガティブな場合や自分の弱みを書く場合は、ポジティブな表現に言い換えることで嘘をつかずに良い印象を与えることが可能です。

正直に伝えるとマイナスな印象を与えてしまうような内容は、伝え方に注意して前向きな言葉で書きましょう。

受け身の理由にしない

志望動機でよく口にしてしまう「学ばせていただきたい」「勉強させていただきたい」といった言葉は、受け身の姿勢に感じられてしまう可能性があります。

一見謙虚さや意欲があるように見えますが、人によっては積極性がないとマイナスな印象を与えかねません。

仮に教育制度が魅力に感じている部分だとしても、環境に関係なく自主性があることを伝えましょう。

採用したいと思われるためには、自分を採用するメリットを提示することが大切です。

あくまでも「仕事の場」であることを忘れず、自分が職場に貢献できる能力や行動を示しましょう。

誤字脱字がないか確認する

志望動機だけでなく、応募書類全体に誤字脱字がないか、日本語に違和感がないかを確認しましょう。

よくあるミスとしては、送り仮名の間違いや「ら抜き言葉」です。

書類にミスがあると、一般的な国語力が疑われてしまったり、仕事が雑だと思われてしまったりする可能性があります。

どの職種にも言えますが、看護師は特に丁寧で正確な仕事が求められるため、書類の完成度にもこだわりましょう。

ギリギリに急いで作成すると誤字脱字が生じやすいため、計画的に作成し、余裕を持って見直すようにしてください。

最後に声に出して読むことで、文章の違和感や不自然な点を発見することもできます。

条件面だけの志望理由にしない

仕事を探すうえで給与や待遇面はもちろん応募材料の一つでしょう。

しかし、志望動機で条件面だけを伝えるのはNGです。

たとえば、「給料が良いから」「休みが多く取れそうだったから」など、条件面の動機をそのまま伝えてしまうと、悪い印象を与えかねません。

熱意がないと感じられたり、条件が合えばどこでも良かったのかと思われたりしないためにも、条件面以外の志望理由を伝えましょう。

条件以外にも、その職場ならではの魅力や惹かれる理由があるはずです。

仮に待遇などの魅力を伝えるときは、魅力を感じる背景や意義が伝わるような言い回しを心がけましょう。

【看護師転職の志望動機】看護師転職の志望動機をパターン別に紹介

最後に、看護師転職の志望動機の例文を、転職理由別と施設別に紹介します。

志望動機を書く際は、応募先ごとの特徴・魅力を押さえた内容に変えることが大切です。

自分に当てはまる例文を参考にしながら、言い回しを変えたりアレンジを加えたりして、オリジナリティを出すように心がけてみてください。

また、例文と一緒にポイントも解説していきます。

それぞれのポイントを押さえながら、高評価につながる志望動機を作成していきましょう。

【転職理由別】看護師転職の志望動機の例文

まずは、以下の転職理由別に志望動機の例文を紹介します。

志望動機の例文
  • スキルアップやキャリアアップしたい
  • 未経験領域に挑戦したい
  • 前職の不満を解消したい
  • 子育てや介護などでブランクがある
  • 転職回数が多い

上記の通り、経歴の状況別でも紹介していくので、自分の状況に当てはまる項目を参考にしてみてください。

それぞれ例文・ポイントを解説していきます。

スキルアップやキャリアアップしたい

例文 

私は循環器内科で5年間勤務しておりましたが、幅広い症例の患者様と向き合っていくうちに、より多くの知識や経験を積み、専門スキルを磨いていきたいと考えるようになりました。

貴院は高度な医療技術と質の高いケアで地域社会に貢献しているという評判を耳にし、レベルの高さに感銘を受けました。

これまで身につけたスキルを活かしつつ、貴院の先進的な医療技術や最新の治療法に触れながら循環器内科に関する専門的な知識を学び、貴院が提供する医療に貢献していきたいと考えております。

 書き方のポイント

スキルアップのためにレベルの高い環境へ挑戦したい、成長していきたい人物であることをアピールすることが大切です。

また、目指すスキルアップが叶えられそうな志望先の特徴を入れると説得力があります。

取得したい資格や身につけたい技術など、目標があれば同時に伝えましょう。

未経験領域に挑戦したい

例文

私はこれまで、急性期病棟で7年間勤務しておりました。

日々患者様と向き合うなかで、一人ひとりに適したケアを考え、長く患者様の生活をサポートしていきたいと思うようになりました。

以前から高齢者看護に興味があり、貴院のご家族にも寄り添う看護という理念に強く共感したため、この度応募をさせていただきました。

慢性期看護は未経験ですが、急性期看護で身につけたスキルを活かし、患者様とご家族に寄り添ったケアができる看護師を目指し、努力していきたいと考えております。

書き方のポイント  

未経験領域に挑戦する場合は、前職の経験と新しい分野に挑戦したい理由をつなげることが大切です。

今までの経験で新しい領域に活かせそうなスキルがあれば、積極的にアピールしましょう。

また、未経験だからといって「学ばせていただきたい」という受け身な姿勢は見せないように注意する必要があります。

 

前職の不満を解消したい

例文

前職では、急性期病院の看護師として3年勤務しておりました。

この度貴院を志望した理由は、豊富な研修プログラムや評価制度が整っており、専門性を高めつつもスキルアップできるような環境で成長していけると考えたからです。

看護師として経験を積みながら専門知識を深めていきたいため、段階的にスキルを高めていける制度が魅力に感じました。

貴院の高い医療水準のなかで、今まで培った経験を活かし、さらに専門性を高めた看護師になり貴院に貢献したいと考えております。

書き方のポイント 

前職の不満があり転職をする場合は、ネガティブな要素をポジティブな表現に言い換えるようにしましょう。

「不満を解消したい」よりも「新しい環境で挑戦したいことがある」という姿勢を伝えることで、前向きな印象を与えられます。

評価の話しをすると、前職での評価制度について聞かれる場合もあるので、事前に答え方を練習しておくのがおすすめです。

子育てや介護などでブランクがある

例文

前職では、循環器内科の看護師として5年間勤務しておりました。

出産のため一度現場を離れましたが、子育てがひと段落したため、改めて長く働ける環境で頑張りたいと考えております。

貴院は復職者向けの研修や勉強会が充実しており、継続的に看護師としてのスキルを高めていけると思い、志望させていただきました。

実際に子育てをしながら復帰されている看護師さんも多いと聞き、魅力に感じております。

ブランクがある分、積極的にスキルアップに努めながら、チームの一員として質の高い看護を提供していきたいと考えております。

書き方のポイント 

ブランクがあっても、長く働きたいと思っている旨をアピールすることが大切です。

自主的に学ぶ意欲があることを示し、家庭と仕事の両立を目指していると伝えることも効果的でしょう。

育児は懸念材料になる可能性もあるため、今は落ち着いている状況で働けるという旨をしっかりと伝えることが重要です。

転職回数が多い

例文

私は今まで4つの病院に勤務し、病棟、内科、外科とさまざまな経験を積みました。

それぞれで身についた幅広い知識や経験を活かし、今後はゼネラリストとしてスキルアップしていきたいと考えております。

貴院は地域に根付いた病院として多様な患者様に医療を提供しており、症例数も多いと拝見しております。

これまでの経験を活かしつつ、貴院でさらに幅広い経験を積み、長く活躍できるゼネラリストになれるよう努力いたします。

書き方のポイント 

転職回数が多いと辞め癖があると思われてしまいがちですが、多くの経験を積んできたとポジティブな表現をするように心がけましょう。

また、今後は今までの経験を活かせる志望先で長く働きたいと熱意を伝えることが大切です。

今までの転職理由についても聞かれる場合があるため、キャリアの棚卸しをして受け答えの準備をしておきましょう。

【施設別】看護師転職の志望動機の例文

続いて、以下の施設別に志望動機の例文を紹介します。

志望動機の例文
  • 急性期病院に応募する場合
  • 慢性期・療養型病院に応募する場合
  • 専門病院に応募する場合
  • クリニック・外来に応募する場合
  • 介護施設に応募する場合
  • 訪問看護ステーションに応募する場合

看護師の活躍する場所は多岐にわたり、各施設ごとに特徴やシチュエーションは大きく異なります。

自分の志望する転職先の例文を参考にしてみてください。

急性期病院に応募する場合

例文

私は、循環器内科で3年間急性期の看護を行っております。

毎日患者様と関わるなかで、重症な患者様も多く、治療はもちろんご家族への対応の難しさを常に感じていました。

そのなかで貴院が提供する最先端の医療環境と、患者様への真摯なケアに魅力を感じ、ご家族への配慮を大切にする理念にも惹かれました。

今後は救急看護の認定看護師資格を取得し、さまざまな急性期の場面において適切な対応ができる看護師を目指し、貴院の医療提供に貢献していきたいと考えております。

書き方のポイント  

今までも急性期の現場に携わっていた場合は、その経験をもとに転職後どのような看護師を目指しているかを伝えましょう。

目指している看護師像に志望先の環境や理念がマッチしていることを伝えると説得力が増し、より効果的です。

また、目標に向けた具体的な行動を示すことで、意欲をアピールすることができます。

 

慢性期・療養型病院に応募する場合

例文

私は、これまで急性期病院にて7年間勤務しておりました。

術前・術後から退院まで患者様のケアを一通り経験し、急性期ならではの貴重な経験をさせていただきました。

しかし、入れ替わりの早い急性期病棟では患者様との関わりが薄く感じてしまい、長く患者様のサポートができる慢性期看護に興味を持ちました。

貴院では認知症ケアに力を入れておられ、患者様とご家族を長くサポートしていく環境が整っている点に魅力を感じております。

これまでの看護師経験を活かし、一人ひとりの患者様やご家族に寄り添えるような看護師を目指していきたいと考えております。

書き方のポイント 

未経験領域への転職の場合は、慢性期・療養型病院の特徴である、「長く患者様と関われる」という点に魅力を感じていることをアピールすることが大切です。

「のんびり働きたい」と捉えられないように、伝え方には注意しましょう。

専門病院に応募する場合

例文

私は、現在総合病院の精神科で5年間勤務しております。

患者様に毎日向き合っていくなかで、精神ケアの重要さ、大変さを実感し、精神医療の分野を極めていきたいと思いました。

貴院は精神科専門で、患者様の社会復帰に力を入れておられている点が魅力に感じました。

貴院での業務を通じて、さらに精神医療に対する専門知識を深め、今までの経験も活かしつつ貢献していきたいと考えております。

書き方のポイント 

既に経験している分野への転職の場合は、今までの経験やスキルが活かせることをアピールして、マッチしている人材だと伝えることが大切です。

業務に必要な基礎知識が備わっているなど、即戦力となる旨を伝えることで他者との差別化が図れます。

専門病院に応募する場合は、志望先の特徴を入念に調べて、志望動機に盛り込むようにしましょう。

クリニック・外来に応募する場合

例文

私は総合病院で5年間勤務し、幅広い看護技術を習得してきました。

そのなかでも人との密接なつながりやコミュニケーションに看護師としてのやりがいを強く感じ、地域医療への興味を持ち始めました。

貴院は地域の患者様との交流が密であり、多くの患者様から厚い信頼を寄せられているため、私の理想的な環境だと感じております。

これまでの看護経験を活かし、より患者様の支えとなる看護師を目指していきたいと考えております。

書き方のポイント  

病院など大規模な施設から小規模な施設への転職を希望する場合は、クリニックに魅力を感じた点を伝えることが大切です。

志望するクリニックの特徴や地域性を押さえたうえで、自分の価値観や考えを同時に伝えましょう。

「日勤がいい」など、楽をしようと思っているような表現はNGです。

目指す看護師像を伝えることで意欲をアピールすることができます。

 

介護施設に応募する場合

例文

前職では総合病院の循環器内科に6年間勤務しておりました。

主に高齢の患者様へのケアを担当する機会が多く、一人ひとりと向き合うことにやりがいを感じ、高齢者に必要なケアをより深く学んでいきたいと思うようになりました。

貴施設では「利用者様の心に寄り添った生活サポートを」という理念を掲げており、手厚いケアを提供されていることに魅力を感じました。

今までの経験を活かしつつ、スタッフの方と連携して利用者様のことを第一に考えたサポートを実施していきたいと考えております。

書き方のポイント  

なぜ介護施設を志望しているのかを、自分の経験を踏まえて伝えることが大切です。

高齢者福祉分野に興味を持つきっかけとなったエピソードをポジティブに表現しましょう。

近年は介護施設が増えてきているため、事前に志望施設の情報を集め、特徴を把握しておくことで好印象を与えられます。

 

訪問看護ステーションに応募する場合

例文

私は総合病院の急性期病棟で3年間勤務しておりました。

少し前に祖母が訪問看護サービスを利用するようになり、患者様の暮らしを支える「訪問看護」という仕事に興味を持ち始めました。

貴院では利用者様一人ひとりの生活に寄り添い、ご家族への信頼関係を築いていくことを大切にしているため、コミュニケーションを大切にした看護を実施できると思いました。

これまでの病棟経験で培った知識を活かしつつ、訪問看護ならではの利用者様に寄り添ったケアを行っていきたいと考えております。

書き方のポイント 

訪問看護に興味を持ったきっかけや、高齢者を支えることが好きというポジティブな意思を伝えましょう。

未経験領域の場合は、自分が貢献できることや大切にしていることを、志望先の特徴に合わせて伝えることが大切です。

まとめ

この記事では、看護師の転職における志望動機の書き方について、基本構成、ポイント、注意点、例文を紹介しました。

看護師転職の志望動機は、「経験」「志望理由」「今後の展望」の3つで構成されています。

これまでの経験やスキルを伝えたうえで、転職先ならではの特徴を踏まえた志望理由や、自分が貢献できる点を伝えることが大切です。

履歴書に志望動機を書く際には、文字数や誤字脱字に注意し、オリジナリティが出るように注意しましょう。

機械的でありきたりな文章では、面接官にあなたの魅力や意欲が伝わりません。

ここで紹介した例文を参考にしつつ、自分なりのアレンジを加えて、説得力のある志望動機を作成してみてください。

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます